ようこそゲストさん

EVE diary

メッセージ欄

分類 【戦術】 で検索

一覧で表示する

生産の手引き-なにを生産すべきか-

戦術
Eveのおもしろいところの一つは、戦闘だけではなく生産もしっかりシステムに組み込まれているところです。
しかし、生産をしたいと思ったときに、なにを作ればいいか分からない!というのが正直なところだと思います。
戦闘や商売に関するBlogは多くありますが、生産に関してはあまりないのではないでしょうか。

そこで今回は、なにを生産すると儲かるのか、ということについて公開されているデータを利用して述べたいと思います。(これによって他の人の利益が減るかもしれませんが、Eve全体が活性化すると思ってくださいw)

1. 基礎データ

まず基礎データとして、Eve-Central(http://eve-central.com)では、毎日データを出してくれていますのでこのデータを使います。
この中には、
  • Buy/Sell Order
  • 値段
  • Orderした数、残りの数
  • Region
などが含まれています。全てのRegionのデータが含まれていますが、今回はJitaがあるTheForge Regionに絞ります。

なお、余談ですが、これらのデータは全て数多のユーザが専用ツールを使って更新してくれています。Eve-Centralを使うならば価格調査にも協力しましょう。

2. データの加工

2.1 生産に必要な材料の計算
公開されているEveの内部データから、品物のリストを取得します。今回はT1品に絞りました。

それぞれのT1品に関して
  • Product Efficiency Lv5
  • ME=2
を前提として、同じようにEveの内部データから生産に必要な材料と数量を計算しました。MEが2なのはMEが上げにくいものもあるからです。MEを上げることでまた変化するでしょう。
2.2 材料コストと売り値
割り出した生産に必要な材料と数量を、Eve-Centralのデータを利用してコスト(ISK)に変換します。
さらに、生産した品がいくらで売れるのかも同じく割り出します。

今回は、The ForgeにあるSell Orderの中でもっとも安い値段を利用しました。これは、JitaのSell Orderの最安値とBuy Orderの最高値は近いことが多いことと、Sell Orderを基準とすることで、今すぐ材料を買って作って売るだけでも利益が出ることを示したかったからです。

こうして
  売り値 - 材料費 = 一個あたりの粗利
が出ます。本来は税金がさらにかかってきますが、今回は傾向を見るだけなのであまり考えないものとします。
2.3 出ている数
しかし、これだけではだめです。粗利が高くても長期間売れ残ってしまうようでは、その間お金が入ってこないので次の仕入れと生産ができません。従って、どれだけ売れているのかという情報も大事です。

Eve-Centralのデータには入れたOrderの数と残っている数の両方がでます。この差が大きければそれだけ良く売れているということになります。この情報を使います。
本来はものによって一度に売れる個数が違うのでいろいろと考えなければならないのですが、今回は単に100で割ってみます。100というのに特に意味はありませんw

これにより以下の式ができ、
 (売り値 - 材料費) * (売数/100)
この式で導き出されたものをPointとします。このPointが高いものが、粗利が良くてさらに良く売れる、ということになります。

結果

こうしてできあがったのが以下の表です。(原価割れなどは除いてあります)

http://spreadsheets.google.com/pub?key=pbp4JPwsYjCN8thAqX5uCbg

ただし、 **これはあくまで一例です**
たった一日しかデータを取っていませんし、そもそも使ったプログラムにバグがある可能性も高いです。自己責任で見てください。損をしても保障しませんのでそこんとこよろしくですw
考察
この表を眺めてみると…
  • 全般的にRigはpointが高い
  • 船も選べばそれなりに
    • ただし、BPO/BPCのコストも必要だし、なにより搬送に手間がかかります
  • Capital装備は、この装備を買うような人にとっては少々の値段の差は気にしないので利益が高いが出る数が少ない
    • ただし、Capital Construction(65M)が必要なことに注意。あと、一個5000m3とかします。
これ以降はご自分で
今回は単に粗利から導き出しました。さらにかかったコストと得られる粗利の率を求めてより良いものを探すなどもできると思います。加えて他のRegionから安く仕入れる、Buy Orderをきちんと展開/整備するなどを行うとさらに利益は伸びるでしょう。

初心者にはRig生産がいいかも

ぼくの個人的な意見として、手始めにRigを作ってみるのはいかがかな、と思います。RigはBPCも安く手に入りますし、利益率も高く、重さもそれほどでもありませんのでFrigateでも簡単に運べます(kamikazeには注意)。
宣伝w
0.0領域ではHighに比べてかなり安くRigの材料が手に入ります。安く手に入れられるということはそれだけ利益が大きくなるということです。
ぼくの会社であるJADSが所属しているSylph Allianceは、ProvidenceとCatchという二つのRegionを根城としています。支配領域ではNRDSと言ってどなたでも来ることができます。0.0でOrderを展開してみるのもいい考えだと思いますよ。

また、JADSではRigやその他各種のBPOおよび生産設備も持っていますので、生産を行いたい人にとっても有益な会社だと思います。Rattingをして自らSalvage品を取りつつ生産をするといいですよ。
興味がある方はこちらを http://www15.atwiki.jp/jads/pages/67.html

注意

特に簿記などを学んだわけでは無いので、用語の間違いがあると思います。また、もっと良い考え方や計算方法もあると思います。もしご存知の方がいらっしゃるようでしたら、ご教授頂けるとEVEの日本人ユーザ全体にとって有益だと思います。どうかよろしくお願いします。

1: 通りすがり 『RIGは全体的に見て、物を間違わなければ不良在庫にはならないですね。ただし、MEと材料の買い叩きが損益を左右します。Capita...』 (2009/04/15 12:33)

2: shirou 『コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、Rigは研究済みのBPCが売ってるので、良く動いているRigを選んでBPCを買い...』 (2009/04/15 14:58)

3: vi vio 『なかなか面白いアプローチで、大変参考になりました。 プログラムがまだ残ってるならぜひ最新のデータでお願いしたいなー』 (2009/09/16 18:10)

2009/03/24(火) タンク破壊戦術

戦術
Siratamaさんから教えていただいた戦術

相手の練度が高いとRemote Repairを使い、目標とされた艦をどんどん癒していきます。これに対抗する戦術がこれ。

タンク破壊戦術

やることは、
  • 目標を次々と変更していく
それだけ。

ただ、これにより、相手はRemote Repairを目標とされた艦に集中せざるを得ないため、結果としてBroadcastが埋めつくされることになります。
さらに、Lock Onの時間もばかになりません。

単純だけど効果が高そうな戦術です。さすが激戦地で経験を積んでいる人は違いますね!

Rorqualのデータ

戦術

  • Cargohold:
    • 40,000 m3
    • 126,091 m3 with 3x Expaned Cargohold II , 3x Cargohold Optimization I)
    • 137,294 m3 with 3x Expaned Cargohold II , 1x Cargohold Optimization I, 2x Cargohold Optimization II
    • 177,794 m3 with 3x Expaned Cargohold II , 1x Cargohold Optimization I, 2x Cargohold Optimization II, 45x Giant Secure Cargo
  • Corporate Hangar Capacity:
    • 30,000 m3
  • Ship Maintenance Bay Capacity:
    • 1,000,000 m3
    • ただし、industrials, transports, mining barges, exhumersに限る

お値段

  • Ship: 1.85B isk
  • BPO: 3.4B isk

Siege Module

  • Industry Core
  • 時間: 300秒
  • 使用燃料: 1000 x Heavy Water (0.4 m3)
  • 前提スキル: Industrial Reconfiguration 1
    • Advanced Mass Production 4が必要

Capital Tractor Beam

  • 飛距離: 200 km
  • 速度: 3000 m/s
  • 前提スキル: Graviton Physics 4

圧縮率

OreRegulerCompressedVolume RatioCargohold: 126,091m3Cargohold:137,294m3Core Fuel
UnitsVolumeUnitsVolumeRaw:CmpCmp:MinBlocks Per Job & Job TimeBlocks Per Job & Job TimeS4&C4S4&C5S5&C5
Veldspar166500x0.11x41739.93:11:11.990780.0010090.0009460.000901
Concentrated Veldspar166500x0.11x41739.93:11:12.590780.0010090.0009460.000901
Dense Veldspar166500x0.11x41739.93:11:13.189780.0010090.0009460.000901
Scordite99900x0.151x37539.96:11:9.992890.0014950.0014010.001335
Massive Scordite99900x0.151x37539.96:11:10.496890.0014950.0014010.001335
Condensed Scordite99900x0.151x37539.96:11:10.992890.0014950.0014010.001335
Pyroxeres49950x0.31x37539.96:11:4.136890.0029900.0028030.002669
Solid Pyroxeres49950x0.31x37539.96:11:4.344890.0029900.0028030.002669
Viscous Pyroxeres49950x0.31x37539.96:11:4.548890.0029900.0028030.002669
Plagioclase33300x0.351x29239.91:11:3.50710110.0055040.0051600.004914
Azure Plagioclase33300x0.351x29239.91:11:3.68510110.0055040.0051600.004914
Rich Plagioclase33300x0.351x29239.91:11:3.86010110.0055040.0051600.004914
Omber25000x0.61x75020.00:11:0.491890.0059730.0056000.005333
Silvery Omber25000x0.61x75020.00:11:0.515890.0059730.0056000.005333
Golden Omber25000x0.61x75020.00:11:0.541890.0059730.0056000.005333
Kernite12000x1.21x72020.00:11:0.644890.0124440.0116670.011111
Luminous Kernite12000x1.21x72020.00:11:0.676890.0124440.0116670.011111
Fiery Kernite12000x1.21x72020.00:11:0.708890.0124440.0116670.011111
Jaspet7500x21x75020.00:11:0.261890.0199110.0186670.017778
Pure Jaspet7500x21x75020.00:11:0.274890.0199110.0186670.017778
Pristine Jaspet7500x21x75020.00:11:0.287890.0199110.0186670.017778
Hemorphite5000x31x75020.00:11:0.117890.0298670.0280000.026667
Vivid Hemorphite5000x31x75020.00:11:0.123890.0298670.0280000.026667
Radiant Hemorphite5000x31x75020.00:11:0.128890.0298670.0280000.026667
Hedbergite5000x31x75020.00:11:0.146890.0298670.0280000.026667
Vitric Hedbergite5000x31x75020.00:11:0.153890.0298670.0280000.026667
Glazed Hedbergite5000x31x75020.00:11:0.160890.0298670.0280000.026667
Spodumain1250x161x100020.00:11:0.049660.1792000.1680000.160000
Bright Spodumain1250x161x100020.00:11:0.051660.1792000.1680000.160000
Gleaming Spodumain1250x161x100020.00:11:0.054660.1792000.1680000.160000
Gneiss4000x51x100020.00:11:0.086660.0560000.0525000.050000
Iridescent Gneiss4000x51x100020.00:11:0.090660.0560000.0525000.050000
Prismatic Gneiss4000x51x100020.00:11:0.094660.0560000.0525000.050000
Dark Ochre2000x81x80020.00:11:0.063780.0840000.0787500.075000
Onyx Ochre2000x81x80020.00:11:0.066780.0840000.0787500.075000
Obsidian Ochre2000x81x80020.00:11:0.069780.0840000.0787500.075000
Crokite1250x161x100020.00:11:0.066660.1792000.1680000.160000
Sharp Crokite1250x161x100020.00:11:0.070660.1792000.1680000.160000
Crystalline Crokite1250x161x100020.00:11:0.073660.1792000.1680000.160000
Bistot1000x161x80020.00:11:0.043780.1680000.1575000.150000
Triclinic Bistot1000x161x80020.00:11:0.045780.1680000.1575000.150000
Monoclinic Bistot1000x161x80020.00:11:0.047780.1680000.1575000.150000
Arkonor1000x161x80020.00:11:0.050780.1680000.1575000.150000
Crimsor Arkonor1000x161x80020.00:11:0.052780.1680000.1575000.150000
Prime Arkonor1000x161x80020.00:11:0.055780.1680000.1575000.150000
Mercoxit500x401x100020.00:11:0.011660.4480000.4200000.400000
Magma Mercoxit500x401x100020.00:11:0.011660.4480000.4200000.400000
Vitreous Mercoxit500x401x100020.00:11:0.012660.4480000.4200000.400000
Blue Ice1x10001x10010.00:11:0.07810 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
Thick Blue Ice1x10001x10010.00:11:0.10210 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
Glacial Mass1x10001x10010.00:11:0.07810 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
Smooth Glacial Mass1x10001x10010.00:11:0.10210 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
White Glaze1x10001x10010.00:11:0.07810 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
Pristine White Glaze1x10001x10010.00:11:0.10210 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
Clear Icicle1x10001x10010.00:11:0.07810 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
Enriched Clear Icicle1x10001x10010.00:11:0.10210 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
Krystallos1x10001x10010.00:11:0.44010 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
Gelidus1x10001x10010.00:11:0.52510 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
Glare Crust1x10001x10010.00:11:0.67510 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
Dark Glitter1x10001x10010.00:11:0.75010 (1)10 (1)134.400000126.000000120.0000
Coreに必要な燃料は、1unitの圧縮に必要なHeavy Waterの数。S4&C5の意味は、Ship Skillevelが4で、Industry CoreのLvが5の意味。
圧縮に必要なBPOの値段は、0.5〜1.25M isk程度

2008/12/09(火) T2 Frigateのいい組み合わせは?

戦術
Best T2 Frigate combo?
http://myeve.eve-online.com/ingameboard.asp?a=topic&threadID=939864

というスレがフォーラムに立ってたのでいくつかの意見をまとめてみた。
  • Kitsuneはダメージ以外は全部いいぜ
  • Tracking Disrupter x 3 + ダメージを付けたsentinel
  • Vengeance(Heavy Tackler) + Retribution(DPS)
  • Taranis や Crusader + 長距離Tackler (Ares, raptor, stiletto)
  • Taranis x 2 もいける
  • Hyena + Sentinel はAFやIntyを撃沈するのに適している
    • Sentinalの代わりにKeresもいい。だいたいのFFはlock距離短いからね
  • wolf + hyena
  • 125/150mm(with Antimatter S) Harpy を15-20kmレンジ + kitsune
  • Neutron Blarpy + Taranis
    • Blarpy = Blaster Harpy
  • Jaggar + Claw あるいは Wolf + Clawでの近距離戦闘
  • ishkur + wolfをミッションランナーを捕まえるのに使ってる
    • AfterbunerをAFの載せるのはいいぜー
  • おれのMWDをつけたharpyはAfterbunerがいいと思ってる奴を食いまくってるぜー
  • Kitsune + blaster Ishkur
    • DPS + ECM = win
  • Kitsune + Taranis/Blarpy/Ishkur
うーん、やっぱりAfterburnerを付ければいいのかMWDを付ければいいのか分からないなぁ。結局「場合による」んだろうなぁ。

あと、EW Ship + DPS の組み合わせが有効というのはみんな思っているらしい。kitsuneのJAMだけじゃなくて、Trucking Disrupterとかね。そう考えるとSentinelも実は使えるのかも。

T2 Frigateはわりと簡単に使えるようになるし、なによりお財布にやさしい。PvPを志すにあたってまずはT2 Frigateを目指してはいかがでしょう。

迎撃戦における戦術

戦術
拠点に敵艦が襲来してきたときの対応方法をごりさんが書いてくださったので、こっちに転載してみます。また、おれの見解も付け加えてみました。まだ検討段階なので、ツッコミをお願いします。

☆事前準備☆ミ

  • 各拠点に迎撃専用艦を常備する (敵が来てからFittingは間に合いません)
    • 迎撃時は「必ず」その船を使用する
    • これにより、他の人は「ああ、この人がいるからこの船が出るな」と分かる
  • SSやバブル設置ポイントをBMしておく
  • 普段から周辺宙域のintel(CATCH---22やTHECITADEL等)をチェックする
  • fleetは堀用でも良いので常に作っておく (free-move,self-inviteを設定)

☆どんな船がいい?☆ミ

お勧めの船
  • falcon(Recon Ship):ECM最強船。クロークワープも出来ます。味方のスクラムを解除して逃がしてやれます
  • curse(Recon Ship):電力系最強船。CL以下の船なら一瞬で電池0にできます
  • AS系:nano nerfでAS系も使えるかもとの噂ですが、検討中。
  • EAF: Electronic Attack Frigate。ReconはCL lv5が必要なので敷居が高い。EAFならFrigate Lv5でいけるし、値段も安いわりに能力が高いので(shirou1が思うに)良い
何はともあれ、参加する事が大事です。例え、堀専でスキルがなくても、ハリボテで相手を追い払って味方を助けられる可能性もあります。

迎撃戦術

☆敵が来そう、来たら(共通事項)☆ミ

  • フリートを立ち上げ、コプチャに張る (self-invite設定なら、fleet参加者誰でも張れます)
    • フリートは事前に立ち上がってた方が早く行動できます
  • とりあえずフリートに参加する
  • 迎撃艦に乗り換え、自分の艦種、特性(ECM,DPS,tackler,bubble,bite等)をfleet chatで報告する
  • intel や 目視の情報から敵戦力・味方戦力を調べfleetで報告する

☆自分が捕まったら☆ミ

  • まずは、捕まってピンチだと言う事を味方に伝える。
    • 「@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@」目立つからこれを合図に使う。
    • (hekpでもいいが、目立たないしタイピング遅い人もいるので)
  • 次に順次情報を伝える。優先度は以下の通り
    • 自分の位置>敵の数>敵の船種>耐えられそうな時間
  • 船をどこか適当な惑星やゲートにアラインしつつ、ワープ連打。神に祈る。
  • *重要* 敵が多すぎるときや、味方が少ないとき、すぐに沈みそうなときは「来るな」と言うこと。被害拡大を防ぐためにも必要です。

☆味方が捕まったら☆ミ

  • 味方のピンチを確認したら、まず必要なチャット以外停止。
  • 迎撃艦に乗り換えて拠点POSに集合
  • 現場方向にアラインして待機(OPSとかintyとか機動性有って、現場確認できる人は先行も可)
  • 味方の数が相手の数を上回った時点でGO!
  • 相手のECM艦から狙う。出来たらフリートコマンダー(FC)がブロードキャストを出す。

☆指揮は?☆ミ

指揮の大雑把な役割としてはこんな感じ。
  • 移動指示
    • アライン・ワープ・ジャンプの指示。
  • ターゲット指示
    • ECM艦など優先して落とす船をみつけてブロードキャストを出す。
  • 撤退指示
    • ヤバイと思ったらすぐにSSやゲートに移動指示を。深追いは厳禁。また、味方を見捨てる覚悟も必要です。
指揮は一番難しいです。sylphやCVAの艦隊で経験した人もいますが、同等の戦力でも指揮次第で戦果は10倍以上開きます。慣れている方が執るのが一番良いですが、まずはやりたい人がやるべきかと。

具体的な流れ

以上を踏まえて、具体的な編成と流れを書いてみます。

なお、http://alphawind.org/evediary/adiary.cgi/Gate%20Camp の記事も参考にしてください。重なる部分も多いと思います。

敵は3人でRecon/HAS/AS、という編成を想定。Falconはいないものとする。
(Falconがいた場合、全員が全力でまずFalconを阻止する)

編成

必須
  • Tackler
  • ECM
  • DPSx2 (火力重視Fit)
最低これだけの役割がいないのであれば、迎撃はしないこと。

できれば
  • Hevy Interdictor/Interdictor
  • Ops
また、ECMが切れたときに備えてRemote Sensor Dampenerを持っておくが、ECMは可能であれば2人は欲しい。

自分よく分からないんで、、、という人はまずはT1 CruiserでDPSになって欲しい。Tacklerもいいが、反射神経と判断力が必要なので、基本的に撃ちまくれば
いいDPSがお勧め。

具体的な編成例

  • Hyena
  • Kitsune
  • Caracal/Vexor
それぞれのFittingは最後に書いておきますが、簡単に言うと
  • Tackler/ECM以外はSensor Booster(Scan Resolutionをセット)を
  • DPSはRemote Sensor Booster(Scan Resolutionをセット)とRemote Sensor Dampener(Scan Resolutionをセット)を
積みます。

流れ

  • 1. 隣のSystemに赤発見
    • Corpチャンネル/Localで注意喚起
    • Intelチャンネルに流す
    • Fleetがまだなければ編成する
    • 堀部隊はPOSへWarp開始
  • 2. 拠点Systemに赤がくる
    • POSに集合し、各々の迎撃艦に乗り換える
    • 乗り換え次第、出口Gateへアラインし、Fleet チャットで「x (艦船名)」 と打つ
  • 3-1. 味方が捕まった場合
    • Local/Corpチャンネルでの「@@@@@@」を見たらそのメンバーにAlign
    • TacklerはすぐにWarp
    • 10秒ほどおいて、後続もWarp開始
    • 5へ
      • こうなったら味方を救うのが先決なので敵撃墜はあまり考えないように
  • 3-2. 全員退避できた場合
    • 出口側SystemへのGateにFleet Warp、到着次第Jump。拠点は袋小路なので、出口側隣りのSystemでGC開始
    • Opsだけは拠点System内に止まり、敵が戻ってくるまでGate前で待つ
      • Gateに来たときとJumpしたときをFleet Chatで報告
      • OpsがいなけばしょうがないのでGateとLocalを注視して待つ
  • 4. GC開始
    • 各艦持っているSensor Boosterを起動
    • さらに、DPSはRemote Sensor BoosterでTacklerとECM艦を支援
      • DPSが二人ならばTacklerとECMに一人ずつ支援
    • この時には優先目標を決めておく
      • 第一優先目標は Recon 。次にHAS
    • 増援時に備えてPOSやPlanetにAlign
  • 5. Tackle!
    • 敵がJumpしてきて、Cloak Outした瞬間にTacklerはWebi/Jump Scramをかける
    • 優先はRecon/HAS/ASの順
  • 6. 交戦開始
    • ECMはすぐさまECM開始。
    • DPSはTackleできた敵に最大火力を叩き込む
    • 同時にRemote Sensor Dampenerで相手のLock On時間を長くしてECMを補佐
    • ドローンはMまで。CLクラスにはHは当たりにくいし、敵増援時の撤収も難しくなるため)
  • 7. 沈めたらWreckを漁り、すぐに撤収
    • 敵が逃げても追わない
    • 卵は余裕があればで良い
  • 8. 危なくなったら
    • Fleetチャットで報告し、Warpで逃げること。逃げた後も戦闘が継続しているようなら体制を立てなおして再度参戦すること
      • 逃げるためにも、POS/PlanetにAlignしておいたほうがいい
    • 防衛で撃沈するのは仕方ないけど、撃沈しないならしないほうがいいよね
    • TacklerがWarpして逃げたせいで敵に逃げられてもそれはそれでしょうがない
    • できれば逃げるときは全員で逃げたほうがいいが、Scramされているやつもいるだろう。そういう場合は置き去りにする覚悟も必要
      • とはいえ、撤退タイミングは非常に難しい

Fitting例

名前だけでも分かりやすいように基本的にMeta1かT2のモジュールを選んでいます。必要に応じて別のモジュールを使ってください。

あと、特にtacklerに関しては経験がないのでFitが良く分からないけどこんな感じ?で。
ECM (Kitsune)
[Kitsune, GC-ECM]
Signal Distortion Amplifier II
Signal Distortion Amplifier II

ECM - Multispectral Jammer II
ECM - Multispectral Jammer II
ECM - Multispectral Jammer II
ECM - Multispectral Jammer II
ECM - Multispectral Jammer II

[empty high slot]
[empty high slot]
[empty high slot]

[empty rig slot]
[empty rig slot]
DPSからのRemote Sensor Boosterを頼りにSensor Booster IIは積まないで置く。ECMが2隻いるのなら一つはずしてSensor Boosterを載せる。

ASに1、HASに1,Reconに3の配分。相手の船が分かっていれば、HASに2、Reconに2が良い。ASはMultiでもだいたい抑え込める。HASに1だけだとかかる確率はあまり良くないので注意。

敵がどういうもので来るか不明なのでFitting時にはMultiを全てか、あるいはPvPで良く使われECM耐性も高いGal相手を一つのっけておくと良いかも。ECM耐性が一番高いCal艦は大体においてFalconなので、Falconが来た時にすぐに対Calセットができるように準備だけしておく。
DPS (caracal)
[Caracal, GC-DPS]
Ballistic Control System II
Ballistic Control System II

Remote Sensor Booster II, Scan Resolution
Sensor Booster II, Scan Resolution
Remote Sensor Dampener I, Scan Resolution Dampening
Invulnerability Field II
Medium Shield Booster II

'Arbalest' Heavy Assault Missile Launcher I, Torrent Assault Missile
'Arbalest' Heavy Assault Missile Launcher I, Torrent Assault Missile
'Arbalest' Heavy Assault Missile Launcher I, Torrent Assault Missile
'Arbalest' Heavy Assault Missile Launcher I, Torrent Assault Missile
'Arbalest' Heavy Assault Missile Launcher I, Torrent Assault Missile

[empty rig slot]
[empty rig slot]
[empty rig slot]
DPS (Vextor)
[Vexor, DPS-GC]
Medium Armor Repairer II
Damage Control II
Power Diagnostic System II
Energized Adaptive Nano Membrane II

Remote Sensor Booster I, Scan Resolution
Remote Sensor Dampener I, Scan Resolution Dampening
Sensor Booster II, Scan Resolution

250mm Compressed Coil Gun I, Antimatter Charge M
250mm Compressed Coil Gun I, Antimatter Charge M
250mm Compressed Coil Gun I, Antimatter Charge M
Drone Link Augmentor I
Salvager I

[empty rig slot]
[empty rig slot]
[empty rig slot]

Infiltrator II x5
Hammerhead II x5
DPS (Drake)
[Drake, DPS]
Ballistic Control System II
Ballistic Control System II
Ballistic Control System II
Damage Control II

Phased Muon Sensor Disruptor I, Scan Resolution Dampening
Sensor Booster II, Scan Resolution
Remote Sensor Booster I, Scan Resolution
Medium Capacitor Booster II, Cap Booster 800
Shield Boost Amplifier I
Large Shield Booster II

'Arbalest' Heavy Missile Launcher, Scourge Heavy Missile
'Arbalest' Heavy Missile Launcher, Scourge Heavy Missile
'Arbalest' Heavy Missile Launcher, Scourge Heavy Missile
'Arbalest' Heavy Missile Launcher, Scourge Heavy Missile
'Arbalest' Heavy Missile Launcher, Scourge Heavy Missile
'Arbalest' Heavy Missile Launcher, Scourge Heavy Missile
'Arbalest' Heavy Missile Launcher, Scourge Heavy Missile
[empty high slot]

[empty rig slot]
[empty rig slot]
[empty rig slot]
800電池が10個積めるので、迎撃の短期決戦なら十分かと。
Tackler (Keres)
[Keres, Tackler]
Mark I Modified SS Overdrive Injector
Mark I Modified SS Overdrive Injector
Mark I Modified SS Overdrive Injector

1MN MicroWarpdrive I
Stasis Webifier II
Warp Scrambler II
Warp Disruptor II
Remote Sensor Dampener I, Scan Resolution Dampening

Salvager I
125mm Carbide Railgun I, Antimatter Charge S

[empty rig slot]
[empty rig slot]
QR以降、Warp ScramblerとWarp Disruptorの二台積みもありになってきたみたい。試してみて、Scramblerだけで捕まえられるならDisrupterの代わりに別なものを積むのがいいでしょう。Webiをもう一本かな?
Tackler (Hyena)
[Hyena, GC-Webi]
Type-D Altered SS Nanofiber Structure
Overdrive Injector System II
Overdrive Injector System II

Sensor Booster II, Scan Resolution
1MN AfterBurner II
Warp Disruptor II
Stasis Webifier II

'Malkuth' Standard Missile Launcher I, Sabretooth Light Missile
'Malkuth' Standard Missile Launcher I, Sabretooth Light Missile
[empty high slot]

[empty rig slot]
[empty rig slot]
Tackler(Stiletto)
[Stiletto, Tackler]
Overdrive Injector System II
Overdrive Injector System II
Overdrive Injector System II

1MN MicroWarpdrive II
Stasis Webifier II
Stasis Webifier II
Warp Scrambler II

250mm Light 'Scout' Artillery I, EMP S
250mm Light 'Scout' Artillery I, EMP S
[empty high slot]

[empty rig slot]
[empty rig slot]

Fitting

PvP用のBattleshipsは以下のFittingをすること

  • 1. シールド防御艦は以下のModuleを付けること
    • MediumかLargeのシールド転送Module x 1
    • Low Slotに付けるタイプのsensor booster (Signal Amplifier) x 1
  • 2. アーマー防御艦は以下のModuleを付けること
    • MediumかLargeのRemote Armor Repiar x 1
    • MidにつけるタイプのECCM x 1
    • Warp Disrupter x 1
    • Sensor Booster x 1
  • 3. 通常の艦隊行動では、60km以上のTarget距離を持つこと
    • (みんたまは60km以上なんてなかなかできないぜ、との声も)