▼ 2010/03/19(金) ドラッカー名言録
【戦術】
- 「強みの上に築け!」
- 組織を定義せよ
- 「自分はここで何を貢献できるかを考えよ」
- 「物事は、人が思ったり、言ったりすることの2倍かかる」
- 「企業が、より大きくなる必要はないが、不断に、よりよくならねばならない」
- 「リーダーの主要な課題は、いかにして各種のバランスを上手にとるかである」
- 「最も重要なのは、タスクに目を配ることであって、自分自身についてではない」
- 「直属以外にも上司はいる。そして、上司とて、斬られりゃ痛い生身の人間ということを忘れないこと」
- 「リーダーは尊敬されるが、必ずしも好かれるとは限らない」
- 「最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである」
- トップの思い入れは誤り
- 「階層をなす組織の危険は、上司の言うことを部下がそのまま実行することだ」
- 「やたらに危機感を煽ったり、人を無理矢理、牛馬のように駆り立てるマネジメント方式ではだめだ」
- 「世の一般的な勧めなどは無視して、己の仕事を絞る。それがトップの「主要活動領域]である」
- 「軍隊の指揮者は、現場からのリポートに依存することなく、自分で現場へ出かけて行き、自分の目でみる」
- 「CEOは、組織の中において権力を中心ではなく、責任を中心に考えるべきである」
- 「我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである」
- 「効率性には3つの領域がある」
- 第1の領域は、人間の時間に関する点である。これはプライオリティ
- 第2の領域は、貢献に対する責任や、経営に関する適切な知識、訓練、教育を自ら引き受けることだとする。
- 第3の領域は、自らの「強み」について絶えず意識的に探求し、そして、その強みをベースにした仕事を築き上げるという点である。
- 「経営者に必要なのはキャラクターの高潔性だ」
- 「万能選手はなかなかいない」
- 「この世界では何らかの仕事ができる人間はむしろ稀である」
著作は(当然ですが)現実の会社向けですが、それはEVEにおける会社にもある程度当てはまるはずです。
ここからはリンクは張りません。適当にぐぐってください。
念のため注釈
このエントリはJADSの組織運営がどうとか、他のCorp/Allianceがどう、とかを意図していません。また、特定の人を攻撃するという意図もありません。
# この前NHKでドラッカーの番組をやっていたから、という点が一番大きいですw その中でFF11の話とか出てきましたし。
EVEは現在あるネットゲームのなかで特筆すべき組織構成をシステムとして持っています。EVEで出会ってそのまま起業したという話もありますしね。
しかし、組織運営は単なるシステムの上だけで出来るわけではないと思います。
組織は人で出来ています。それは現実の会社もEVEのCorpも変わりません。
ドラッカーの著作は組織運営における少しばかりのノウハウを教えてくれます。
そのまま適用出来るわけではありませんが、参考になることも多いと思います。
1: しゃちょー 2010年03月19日(金) 深夜0時35分
私も見ました。サークルゆきうさぎの本にカメラのフォーカスが言った瞬間に盛大に紅茶をコップの中に吹いてしまいました(・ω・)そこを行くか、と。
2: Ksan 2010年03月20日(土) 午前9時03分
•「リーダーは尊敬されるが、必ずしも好かれるとは限らない」
うちのしゃちょーが尊敬されてた場面ってあったっけ。
3: ねこミ^・.・^彡ノ 2010年03月20日(土) 午後1時00分
私も昔ドラッカーの著作は読んだことがある。今再び流行していたこと、テレビで特集されたのは知らなかったな…私は読んだことすら忘れてた…ハハハ。
本もネットで買うから、平台にどんな本が積まれているのか見てないのも一因かな…本屋へは昔みたいに自分の足を運ばないと思う今日この頃…イカンイカン…。
実社会の会社はその規模や目的もそれぞれで、ドラッカーの名言も大事な部分はそれぞれに違うもの…。
同じようにEVEの会社にとっても名言の大事な部分は異なる…。
数ある名言の中でも、私には太線に見える部分、他の人には太線に見える部分…それぞれ人によって異なるもの…。
EVEのコープの運営は確かに実社会に通ずるものがある…。
重要なことはリアル社会の会社とEVEの会社との違いを常に意識すること…。
何が異なるのか自分でよく考えて、それを頭の中において、ドラッカーの著作を読むとまた読み方、理解の仕方も違ってくる…。
リアルの会社へ行くのが嫌になるように、EVEにinするのが苦痛になっても仕方ないしね…ハハハ
でもまた再び本を読んでみたくなったな…ピーター・ドラッカーは魅力ある人だよね…。
現在のJADSメンバーの多くは誰が社長になっても、JADSをそこそこ上手に運営すると思う。
「十人十色」の個性あふれるJADSになると思う…。
もちろん現在のしゃちょーも魅力ある…。
人材の宝庫だよね…たまには褒めておこう…ハハハ。
だから私もみんなを見ているのは飽きないし楽しい…ハハハ。